ブロックしたくないサイトで赤枠の箇所をタップします。

Adバスターホワイトリストをタップします。
※下記に「Adバスターホワイトリスト」を表示させるためには設定が必要です。

追加するをタップして追加完了です。
設定の反映が完了したらSafariを再起動してください。

ブロックしたくないサイトで赤枠の箇所をタップします。

Adバスターホワイトリストをタップします。
※下記に「Adバスターホワイトリスト」を表示させるためには設定が必要です。

追加するをタップして追加完了です。
設定の反映が完了したらSafariを再起動してください。

赤枠の設定アイコンをタップします。

ホワイトリストをタップします。

赤枠の+アイコンをタップします。

ブロックしたくないサイトのドメインを入力して保存をタップしてください。

入力したドメインが追加されました。
設定の反映が完了したらSafariを再起動してください。

Safariを開き、下記赤枠をタップします。

Adバスターに報告をタップします。
※下記に「Adバスターに報告」を表示させるためには設定が必要です。

送信ボタンをタップして完了です。
※内容は記載していただかなくても問題ありません。

連絡するをタップします。

URL、内容を入力して送信をタップしてください。
※内容の入力は任意です。

右上の更新ボタンを長押しして、
コンテンツブロッカーなしで再読み込みをタップしてください。

ブロックリストは、アプリのバージョンアップもしくはクラウドから更新できます。
クラウドからの更新は次回アプリのバージョンアップまでの差分を更新する機能になります。
※クラウドからの更新はアプリを最新バージョンにしてお試しください。
クラウドから更新する方法
下記の赤枠をタップしてください
更新完了後、Safariを再起動してください。

設定を開き、Safariを選択します。

コンテンツブロッカーを選択します。

Adバスターを有効にします。
